Late Game Vacation

ゲーマーになりたい

超初心者が2023年から始めるドラクエウォーク 冒険の書序章

    

ドラクエウォーク


新年を迎え、何か新しいことを始めようとしている人も多いのでは?


自分は基本引きこもり体質なので、今年こそは体を動かすことを続けようと決意。


しかし、ただ歩くだけではつまらないということでドラクエウォークを始めました。

 

ドラクエシリーズは好きなのですが、正直ドラクエウォークは楽しみ方がいまいち分からないので、モチベ維持のためにも記録を残していこうと思います。

 

今回は、実際に歩くまでの準備を書いていきます。

 

※この記事には一部ネタバレが含まれています。

 

 

歩く前の準備


ドラクエウォークを初めてプレイする際は歩く前にしなくてはいけないことがあります。

 

まずは下記の2点

利用規約の確認、位置情報へのアクセス許可等の確認。

■必要データのダウンロード(Wi-Fi環境がある場所でやることをおススメ)

 

そしてダウンロードが終わると、いよいよオープニングが始まります。

 

ストーリー


ドラクエウォーク

その声はプレイヤーの事を「導きのちからを持つ者」と呼び、プレイヤーの世界と声の主の世界が交わり、悪にむしばまれようとしていると伝えてきます。

ドラクエウォーク

地図にいっぱいモンスターの姿が。


そんなふたつの世界を救って欲しい。

 

そして、世界を救う助けとなる魔法のコンパスと一匹の相棒を授けられ、下記の言葉で締めくくられます。

 

ドラクエウォーク

 

すると、

ドラクエウォーク

スラミチ


1匹のスライムが現れます。名前は「スラミチ」。


謎の声の主が言っていた相棒です。 

 

memoスラミチの声って、野沢雅子さんに似てるんだけど確定なんだろうか?

 

スラミチの話だと、声の主は『女神さま』でスラミチという名前は道案内が得意ということで、女神さまにつけてもらったとの事。

 

キャラメイク


さて、スラミチと会うと自分の分身となるキャラメイクを作成していきます。


1,タイプ

これは見た目を男性タイプにするか女性タイプにするかを選びます。

ゲーム内では、タイプ1、タイプ2という表現になってます。

ドラクエウォーク

選んだ内容は上の全身キャラクターに反映されます。


2,髪型

次は髪型。先に選んだタイプによって表示される髪型が変わります。

ドラクエウォーク

タイプ1の髪型

ドラクエウォーク

タイプ2の髪型


3,髪色

髪型が決まったら、次は髪色を決めます。色は両タイプ共通です。

ドラクエウォーク

色は8色です。


4,顔

次は顔。目や口を細かくカスタマイズはできません。

すでに決められた顔のタイプを選んでいきます。

ドラクエウォーク

タイプ1の顔

ドラクエウォーク

タイプ2の顔


5,肌の色

肌の色を決めていきます。肌の色は両タイプ共通です。

ドラクエウォーク

パット見、違いが分からないけど選ぶと結構違う。


6,目の色

最後は目の色を決めていきます。目の色も両タイプ共通です。

ドラクエウォーク

何色の瞳が好き?


キャラメイク完成

目の色を決めたら、キャラメイクは完成です。

ドラクエウォーク

自分のキャラです


もし、キャラメイクにこだわりがない場合やめんどくさいと感じたら、

『おまかせ』を押してキャラを作ってもらいましょう。

見た目は後からでも変更できますので、気分によって変えてもいいかも。

 


名前の入力

見た目がすべて決まったら名前を決めます。

名前も後から変更できるので、気楽に決めて大丈夫。

ドラクエウォーク

    

 

 

今回はここまで


キャラメイクが作成出来たら、次はいよいよ歩きます。

歩いた先に大きな達成感があるのか、そしてどんなドラクエを体験できるのか楽しみです。

 

(・ω・)ノそれでは、読んでいただきありがとうございました。

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。 © ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

 

 

【遊んだゲーム紹介】 『ABZÛ』美しく少し怖い海の世界

ABZU

 

 

ゲームの基本情報

タイトル  ABZÛ
日本発売日  2018年2月7日
発売元  505Games
開発  Giant Squid
ジャンル  3Dアクションアドベンチャーゲーム
プレイ人数  1人
プラットフォーム  PS4 / PS5 / Nintendo Switch / Steam

 

ゲーム内容

美しい海中で様々な海洋生物たちと泳いだり、古代の遺跡・海中都市のような場所を
泳いでいくゲーム。

ABZU 

ABZU



ストーリーはあるが、セリフも世界観を説明するような文字は一切出てこない。
聞こえるのは、水の音と海洋生物が泳ぐ音。そして幻想的な世界を彩る音楽。

 

7つのチャプターに分かれており、進むごとに海中の様子が変わっていく。
時には光の届かない深海を泳ぐため、底の見えない恐怖を感じることがある。

ABZU

深海でダイオウイカ

ABZU

未来的な人工物があったり



また不思議な場所に行き、海を再生させるような描写も。

ABZU

幻想的な世界


「瞑想の像」と呼ばれる石像の上に座れば、魚を間近に見ることが出来る。

ABZU

ABZU

 

 


いくつもの海を泳ぎ、最後に見る海とはどんな海なのか・・・・。

ABZU



 

プレイした感想

良かったポイント


圧倒的癒し!

海の中を泳ぐ浮遊感と、水の音、泡が弾けるようなコポコポという音。

そして様々な海洋生物たちを見ることが出来る為、海や海洋生物が好きな人にはおススメ。

ABZU

 

また、チャプターによっては古代の海洋生物も見ることが出来るので、知っている人は嬉しいと思う。

ABZU

丸ノコのような歯を持つヘリコプリオン

ABZU

首長竜 エラスモサウルス


最後にたどり着く海はとても穏やかでキレイな場所なので、プレイをするなら見て欲しい。

 

プレイする際の注意点

■ストーリーが意味不明

何となくこんな感じかなって思うことはできるが、それを説明するのは難しいと思う。

セリフも説明分もないため、遺跡にある壁画を見たり主人公が進む中で行動していく内容から推測していくしかない。

ABZU

壁画には何か物語らしき絵が


先ほども書いたが、ストーリーが考察レベルなので興味がなければ考えること自体が、めんどくさいかもしれない。

 

■海に恐怖心を持っている人は無理かも

ゲームスタート時は太陽の光が届く深さを泳いでいくが、しばらくすると暗い深海エリアや底が見えないエリアになる。

ABZU

暗い海をひたすら潜る


また、ダイオウイカマッコウクジラなどの巨大生物、そして重要な存在としてホホジロザメが登場する。

ABZU

シロナガスクジラ 操作キャラと比べてその大きさが分かる


アニメっぽいグラフィックだし操作キャラを襲ってくることはないのでパニック映画のような怖さはないが、苦手な人は癒されるどころではないはず。

ABZU

ちょっとビックリするとこはある



最後に


海に恐怖心を持っている人にはオススメできない
が、
そうでなければ最高クラスの癒しゲームと言える。

 

プレイするだけなら数時間でクリアできる手軽さもあるので、興味があればプレイしてみてください。

 

(・ω・)ノそれでは、読んでいただきありがとうございました。

 

ABZU動画

 

プレイ動画です。※実況はしていません。

再生すると音が出ますでの、ご視聴の際はお気をつけください。

youtu.be

プライバシーポリシー

当ブログのプライバシーポリシー

当サイトが使用しているアクセス解ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。

 

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。
加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

1. 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。

2. 極度にわいせつな内容を含むもの。

3. 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。

4. その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

 

免責事項について

当サイトに掲載されている情報については、可能な限り正確な情報を提供するよう努めておりますが、誤情報が混入する場合や、情報の最新性が損なわれる場合もございます。また、情報の正確性を鑑みた際に、予告なしでの情報の変更・削除をすることもございますので、ご了承くださいませ。 

また、当サイトの掲載情報をご利用頂く場合には、お客様のご判断と責任におきましてご利用頂けますようお願い致します。当サイトを利用した、何らかのトラブルや損害、損失等につきましては、当サイトでは、一切の責任を負いかねます事ご了承願います。

 

著作権について

当ブログに掲載されている文章・画像の著作権は、運営者に帰属しています。

法的に認められている引用の範囲を超えて、無断で転載することを禁止します。

 

初掲載日:2023年1月6日